忍者ブログ

ペコろぐ。+1にて、ツール使用容認・他者への推奨を行った記事(注意・現在は削除されています。)を、再掲載しました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月22日の消された記事 「理想と現実。」を以下原文掲載します。


先日の記事で載せたSSにツールを使っている痕跡が残ったままのものがありました。
いつも確認するんだけど、眠い時に更新するもんじゃないなーと思いつつ、ちょっと書いてみます。
 
まず結論から言うと、ツールは使っています。
別に表立って言わなかっただけで、隠していた訳じゃないし、
知り合いには何人か使っている事も知っていた人もいました。
言いにくい風潮なだけで、結構使ってる人は多いと思うんですけどね。

動画をアップしたりしにくいし、いつか公にして気にせず使ってやろうかと
思っていたのですが、さすがにバレると今みたいに叩かれそうなので
結局ブログ上等では黙っていたのですが、良い機会なので公表してみました。

で、そのツールは「Windower」って言うんですけど、SSで映っていた
PT/アラメンバーのMP/TPが表示されるのも、そのツールの機能のうちの一つです。
導入の方法から各機能の説明まで懇切丁寧に書いてある日本語のwikiもあるので、
PC版でプレイしていて、まだ導入していない人はぜひ使ってみて下さい。

ツールにも色々あります。一般的にツールといったらBOTとか移動系とか
挑発関係のものとか・・あまり良いイメージは無いですし、そこからツール=悪という
イメージが出来ていると思うのですが、windower単体ではそのような機能は無いですし
処罰されることも100%無いと思い・・あ、一応規約違反ではあるから99%にしておきます。

海外のフォーラムなんかを見ても外人さん達はほとんどの人が使っているし、
今更これらを取り締まる事なんて出来ないでしょう。1人を咎めるとみんなやらなきゃ
いけなくなる、FF14で忙しいこの時期そこまでやるかとなると、やっぱりやらない。

それでも一応言っておきますが、あくまで使うのは自己責任で。

規約違反という時点で悪と言われればそれまでですが、SSを撮る為に使っているツールも
動画を撮る為に使っているツールも、それこそRepだってツール、全て外部ツールです。
FFはPS2版もあるので、どうしても使えない人(使える環境にあっても使い方が解らない)
が出てきますし、PC版でだけそういう便利機能が使えるのはおかしい、
そういう所からもツールを排除する風潮が出来るのだと思うし、問題だと思います。

しかし、PS2版だけはどうしようもありません。
PC版でツールを使用出来る人は某Sageさんも言ってましたが「アドバンテージ」です。
課金している点等は違ってきますけど、個人的には2アカだってその類だと思います。

PC版でグダグダ言っている人は、言っている暇があれば導入するべきです。
うちのブログを見に来る様な人は恐らく効率良くプレイしたい様な人が多いと思うのですが、
言ってみればツールを使うのも効率を追い求めた結果だと思うんです。

便利になる、楽になるならどんどん利用する。
それが回りに悪影響を与えるものならダメだと思いますけど、
自分の中だけで完結するなら良いんじゃないでしょうか?
少なからずリスクを背負って使用しているんだし、周りがとやかく言う事じゃないはずです。

~出来ていたのはツールのおかげ、なんてのも聞きますが
元々そういう事が出来る人はツールが無くても出来る事でしょうし、
元から出来ない人はツールを使っても無理でしょう。出来ない事を出来る様にする
モノでは無くて、効率化する為のモノです。効率化して出来る様になったのなら
マクロ等を駆使して効率化すれば良いんだし、実際自分だって半年前と
使い始めてからで特別変わったとは思っていません。楽にはなりましたが。

そもそもこれくらいのもの、公式で用意すれば良いと思うし、
こんなに使い辛い風潮になってるのはFFくらいだと思うのですが
やはりPS2のせいでそれらも難しくなるんですよね。
こんな書き方をするとPS2でプレイしている人が悪いみたいな感じになりますけど、
そんな事は思っていませんし、第一自分も使っていました。
7年も前の事ではあるのですが、そもそもPS2でここまで大きな事をやるのが無茶だったのかな~と。

まぁ何はともあれ、これですっきりしました。
これからはwindowerを使っているという事を自重しなくて済みます。
これを機会にwindowerを使う人が増えて、使い辛い環境が払拭されれば良いですね。
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[04/22 maru]
[10/08 知ってください]
[10/03 エリンギ]
[10/02 ネ実民]
最新TB
プロフィール
HN:
ぺこえ
年齢:
65
性別:
非公開
誕生日:
1960/04/01
職業:
FFXI ツール伝道師
趣味:
自宅警備
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
P R
Copyright ペコろぐ。+1 【消された記事】 by ぺこえ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]